忍者ブログ

言葉の語源

日常、耳にする言葉の意味を調べています。 日本語って知れば知るほど魅力のある言葉ですね。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


友達に仏教関連の仕事をするようになったというと聖教新聞の「きょうの発心」を切り抜いてくれました。もったいないので、掲載します。

〔御文〕
     過去の宿縁追い来って
     今度日蓮が弟子と成り給うか・
     釈迦多宝こそご存じ候らめ、
     
     「在在諸物土常与師生」
     よも虚事候はじ
     
     
〔読み〕
     しょうじいちだいじけつみゃくしょうP1,338、編402
     
     かこのしゅくえんおいてきたって
     こんどにちれんがでしとなりたまうか・
     しゃかたほうこそごぞんじそうろうらめ、
     
     「ざいざいしょぶつどじょうよしぶしょう」
     よもそらごとそうらはじ
     
     
〔通解〕
     あなたは、過去の宿縁から
     今世で日蓮の弟子となられたのであろうか。
     釈迦・多宝の二仏こそご存じと思われる。
     
     法華経化城喩品の
     「在在の諸仏の土に 常に師と倶に生ず」の経文は、
     よもや嘘とは思われない。
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 言葉の語源 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]