言葉の語源
日常、耳にする言葉の意味を調べています。 日本語って知れば知るほど魅力のある言葉ですね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勇気とは恐れないことではなく、
恐れよりも大切なことがあると判断できることだ。
勇者の命は短いが、慎重なだけでは生きている価値がない。
これからは君が何者であるか、
何者になれるかの間を旅することになる。
どう生きるか、どう生きたいかを見定めなさい。
それからヘレンを私は愛している。今も愛している。
16歳の誕生日おめでとう。ミア。
『メリー・ポピンズ』のジュリー・アンドリュースと『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイが出演する『プリティ・プリンセス』の一説です。
主人公のミアが王位継承を断った後、逃げようと荷作りをしているときに父親からの手紙を見つけてたんです。そして神の勇気とは何かということが分かったんですね。
淡々と話が進み、やや盛りあがりに欠ける感がと思っていましたが、クライマックスでは見事にハッピーエンド。リムジンの運転手やワルツのレッスンをするヘクター・エリゾンドもいい雰囲気を出しています。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: