言葉の語源
日常、耳にする言葉の意味を調べています。 日本語って知れば知るほど魅力のある言葉ですね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「万」
一般に万という文字は非常に数が多いという意味で使われています。
万は萬の略字と思われがちですが、
実は別の文字なのです。
元来「萬」はサソリの形をして表していて、
サソリは卵からかえった数多くの子どもを背中に乗せて育てることから、千の位のうえに位置する数値として「まん」を指す文字となりました。
一方で万の由来はインドにその期限を発します。
インド伝来の吉祥の形に「卍(まんじ)」があり今も寺院を表すマークとして地図に掲載されています。
この卍が仏教徒共に中国へ伝来したときに、
「万」の文字が当てはめられました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: